茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
筑波山の麓にある老舗の和菓子店、「沼田屋」 筑波山名物ガマをモチーフにした、「四六のまんじゅう」や「人形焼き」などがありますが、なんと言っても、一番人気は、かりんとう饅頭です。中は甘さ控えめの自家製こし餡が入っています。揚げているのにしつこくないのが特徴です。サクサク食感がクセになる、かりんとう饅頭を、ぜひご賞味ください。
【電車】
老舗和菓子店 沼田屋にやってきました。
店内はすでに、お客様で賑わっています。
がままんじゅう・かりんとう饅頭です。
【翌日になってもサクサク食感を楽しむ方法】オーブントースターの場合・・・約200℃で1~2分ほど温める。再揚げの場合・・・約180℃で20~40秒ほど揚げる。(揚げすぎない事) 粗熱がとれてから食べると、不思議・・・食感が戻ってます。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)