茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
安土桃山時代まで東国有数の大名であった佐竹氏の重臣、山方能登守の居城後に、昭和62年に建設された城閣造りの展望台です。国道118号山方トンネルの真上にあり、奥久慈の山並みや久慈川を眺めることができます。歴史資料などの展示コーナーもあります。
【電車】
この道を行くと・・・
御城展望台!!とても、立派な建物です。
館内を見学
東日本大震災の時に落ちてしまった、シャチホコが展示されていました。
佐竹氏系図と山方氏系図
2階にやってきました。
ここからは、久慈川を見ることができます。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)