茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
古河市ゆかりの作家の肉筆原稿などを展示しています。蓄音機のあるサロンの他に本を読んだり、句会や文学講座などが出来る部屋(予約制)もあります。静かでお洒落な佇まいは古河の街の散策で一休みするのにも最適です。2Fには素敵なイタリアンのレストランがあります。
【団体(20名以上)】150円
【小中高生】50円
※3館共通券がお得です。
【電車】
古河文学館 サロン 蓄音機によるSPレコードの演奏を行ったり、館主催のコンサートや朗読会の会場にもなります。夜間は貸出もしています。
平成10年に、茨城県内初の文学館として開館しました。
図書コーナーで、少々本を閲覧!!
夜間貸出ではピアノも利用できます。※昼間の開館時間内は原則として演奏できません。
蓄音機
談話コーナー 冬から春にかけて、実際に薪で火を燃やしています。
展示室1 「古河ゆかりの文学者たち」
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)