茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
「別春館」の名前の由来は、「杯の中には別の春がある」と水戸黄門様の名言があり、その言葉をモチーフに名付けられました。150年余りの由緒ある酒蔵店で、1階は酒蔵、2階は昔のお酒の製造方法、道具などの展示品を見学できます。茨城の地酒「副将軍大吟醸」は何度も全国新酒鑑評会を受賞した名酒です。梅酒は第2回天満天神梅酒大会で、1位を受賞しています。この2本は、特にオススメです。
【明利酒類】TEL:029-247-6111 FAX:029-247-9585
【電車】
別春館にやってきました!
「副将軍」です。
2階の資料館に行ってみましょう!
「ひなまつり」が近かったせいか・・・雛人形が出迎えてくれました。
梅酒資料コーナーです。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)