茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
畳工芸美術館は茨城県畳高等職業訓練校の生徒の作品を展示・公開しています。開校より30年余りの歴史の中で、生徒さんが作り上げた作品は、小さい作品から大掛かりな作品まで、技術の結晶を見る事ができます。残念な事に、震災の影響で、全部の作品を見る事はできませんでしたが・・・感動する事間違いなしです。是非、高萩市にお立ち寄りの際は、この畳美術館を見学に行ってみてはいかがでしょうか?
※詳細はお問合せ下さい。その他は、曜日・祝日も見学できます。
【電車】
畳美術館にやってきました!
ここの展示品は畳高等職業訓練校の生徒さんの作品です。
これが、最初に作る作品です。
四隅の模様を合わせるのが、大変なんだそうです。
畳の茨城県!!
2階にやってきました。
「黄金の茶室」・・・金色の水引でつくるそうです。
八重畳
上の模様を合わせるのが非常に難しい作品だそうです。
かわいい!!
案内してくれた在校生の方とパチリ!
特別展示スペースには、竹細工が展示されていました。
校長先生ありがとうございました。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)