茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
土浦市西部の上高津に位置し、近隣には宍塚大池があります。施設は国指定史跡上高津貝塚と考古資料館から構成され約5haの広さがあります。上高津貝塚に関する資料を収集・保存・展示するとともに、土浦市内の埋蔵文化財を調査・収集・保存・展示しています。遺跡や出土品などについて知りたいとき・学習したいときは本館をご利用ください。
【電車】
上高津貝塚ふるさと歴史の広場をご紹介します。
考古資料館では縄文時代の服を着ることができます。
各地の貝塚を紹介しています。
常設展示室「上高津貝塚と縄文時代の生活」
マダイの骨格標本&マダイの歯
縄文時代に使われていた道具です。
ファンタスビジョン(上高津縄文シアター)
2階から広場を眺められます。
貝層断面展示施設の中を見てみましょう!!
貝層断面
墓壙等が復元展示されています。
竪穴住居
住居の中に入ってみます。
中はこんな感じです!!
掘立柱建物
池沢早人師サーキットの狼ミュージアム(神栖市)
花貫渓谷・小滝沢キャンプ場(高萩市)
水郷潮来あやめ園(潮来市)
神栖市営日川浜オートキャンプ場 (神栖市)
ゆーぽーとはさき(神栖市)
広浦公園キャンプ場(茨城町)
保和苑(水戸市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)
親沢公園キャンプ場(茨城町)
取手競輪場(取手市)