やまがたすこやかランド三太の湯(常陸大宮市)

喧騒から離れた自然の中にある「やまがたすこやかランド三太の湯」は、やさしい巨人「三太伝説」から命名されたそうです。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛・関節痛・五十肩・慢性消化器症などに効能があります。

ヌルっとした泉質は美肌効果があり、別名美人の湯とも呼ばれているほどで、県内トップクラスの泉質を誇ります。

施設内には、レストランや地元でとれた新鮮ヤサイを販売する物産コーナーもあります。

所在地 〒319-3105 茨城県常陸大宮市諸沢5071
問合せ先 TEL:0295-57-4126 FAX:0295-57-4127
開館時間 10:00~21:00(入場は~20:00) ※レストランは20:00ラストオーダー
休館日 水曜日(祝日の場合は営業)
料金 【平日】大人700円 小人350円

【土日祝日】大人1,000円 小人500円

【16:00~】大人500円 小人250円

サイト http://www.santanoyu.server-shared.com/
アクセス 【車】

  • 常磐自動車道「那珂IC」から国道118号経由、約50分

【電車】

  • JR水郡線「山方宿駅」よりタクシーで、約15分
駐車場 無料駐車場有り 普通車150台

やまがたすこやかランド三太の湯にやってきました。

「ドクターフイッシュ」この水槽に足を入れておくと、あら不思議!魚が角質を食べてくれて足が綺麗になります。

階段を上がって大浴場に向かいます!

最初はひがし館からご案内します!

ひがし館はローマ風の柱が特徴!(偶数日は男性・奇数日は女性)内風呂のほか、ジェットバス・気泡風呂・ドライサウナがあります。

泉質はアルカリ性単純温泉(pH値 9.7)で神経痛、関節痛、五十肩、慢性消化器症などに効能があるそうです。

ひがし館露天風呂

強めのアルカリ性のため肌がツルツルになるので、女性客には特に人気です!

お湯はヌルヌルしていて、とっても気持ちがいいです!

次はにし館に行ってみましょう!!

にし館

洋風の造り!(偶数日は女性・奇数日は男性) 内風呂のほか、寝湯・気泡風呂・ドライサウナ・露天風呂・うたせ湯があります。

にし館 うたせ湯

にし館 露天風呂

大広間

物産コーナー

地元の新鮮な野菜などが並びます。

レストラン

一番人気の「けんちんそば」美味しい!

関連記事

  1. ゆーぽーとはさき(神栖市)

  2. 風月堂菓子舗(北茨城市)

  3. 船頭料理 天心丸(北茨城市)