茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
喧騒から離れた自然の中にある「やまがたすこやかランド三太の湯」は、やさしい巨人「三太伝説」から命名されたそうです。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛・関節痛・五十肩・慢性消化器症などに効能があります。
ヌルっとした泉質は美肌効果があり、別名美人の湯とも呼ばれているほどで、県内トップクラスの泉質を誇ります。
施設内には、レストランや地元でとれた新鮮ヤサイを販売する物産コーナーもあります。
【土日祝日】大人1.000円(16:00~700円) 子供(3歳~小学生)500円(16:00~300円)
※高齢者400円 幼児(3歳未満)無料
【電車】
やまがたすこやかランド三太の湯にやってきました。
「ドクターフイッシュ」この水槽に足を入れておくと、あら不思議!魚が角質を食べてくれて足が綺麗になります。
階段を上がって大浴場に向かいます!
最初は東館からご案内します!
東館はローマ風の柱が特徴!(偶数日は男性・奇数日は女性)内風呂のほか、ジェットバス・気泡風呂・ドライサウナがあります。
泉質はアルカリ性単純温泉(pH値 9.7)で神経痛、関節痛、五十肩、慢性消化器症などに効能があるそうです。
東館露天風呂
強めのアルカリ性のため肌がツルツルになるので、女性客には特に人気です!
お湯はヌルヌルしていて、とっても気持ちがいいです!
次は西館に行ってみましょう!!
西館
洋風の造り!(偶数日は女性・奇数日は男性) 内風呂のほか、寝湯・気泡風呂・ドライサウナ・露天風呂・うたせ湯があります。
西館 うたせ湯
西館 露天風呂
大広間
物産コーナー
地元の新鮮な野菜などが並びます。
レストラン
個室で一番人気の「けんちんそば」美味しい!
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)