奥原晴湖画室・繍水草堂(古河市)

鷹見泉石記念館の奥にある文化施設です。明治の南画界を代表する古河生まれの女流画家、「奥原晴湖」の画室を移築し、一般公開しています。平成20年、故奥原ミチ子氏の遺志により、奥原晴湖画室の寄附申し入れがあり、歴史博物館南側に移築されたそうです。
もとは、熊谷にあったそうですが、昭和4年、すべてではないですが、再現し庭石の一部に、古河城の礎石が再利用されているそうです。

所在地 〒306-0033 茨城県古河市中央町3-11-27
問合せ先 TEL:0280-22-5211 FAX:0280-22-5215
開館時間 9:00~17:00(入館は、16:30まで)

【ご利用の場合】https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/rekihaku/shisetsuriyou.html

休館日 —–
料金 無料

【ご利用の場合】https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/rekihaku/shisetsuriyou.html

サイト https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/rekihaku/seikogashitsu.html
アクセス 【車】

  • 東北自動車道「久喜IC」から国道4号経由、25km約30分

【電車】

  • JR宇都宮線「古河駅」下車、徒歩約15分
駐車場 —–

鷹見泉石記念館の奥にある文化施設です。

私、アヤカがご案内いたします。

灯篭

関連記事

  1. 玉里史料館(小美玉市)

  2. 土浦市立図書館(土浦市)

  3. ヤクルト本社 茨城工場(五霞町)