茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
茨城県日立市にある「御岩神社」常陸国最古の霊山と言われている御岩山の麓にあり、緑豊かな自然を味わいながら歩くことができます。境内には多くの神社が祭られており、日本でも最強のパワースポットとして人気があります。 また、市内最大、県内でも有数の三本杉(御神木)は、県指定の天然記念物にもなっています。樹齢が約500年とも言われており、目の前で見る凛とした姿は圧巻です。
※今回は時間の関係で本堂までです。機会を作り後日撮影に行ってまいります。
【社務所】9:00~17:00
【御岩山登拝】6:00~15:00
※夜間は立入禁止となります。ご注意ください。
【電車】
御岩神社をご紹介します。
お守り、どれにしようかな・・・。
このお守りをチョイスしました!!
三本杉(御神木) 県指定の天然記念物
楼門
小川も流れています。
斎神社回向殿
阿弥陀如来像
御岩神社本殿
御神橋
池沢早人師サーキットの狼ミュージアム(神栖市)
花貫渓谷・小滝沢キャンプ場(高萩市)
水郷潮来あやめ園(潮来市)
神栖市営日川浜オートキャンプ場 (神栖市)
ゆーぽーとはさき(神栖市)
広浦公園キャンプ場(茨城町)
保和苑(水戸市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)
親沢公園キャンプ場(茨城町)
取手競輪場(取手市)