茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
茨城県土浦市沖宿町にある「茨城県霞ケ浦環境科学センター」は、霞ヶ浦の水質浄化に対する取り組みを行う総合的な拠点施設として、2005年(平成17年)に開設しました。
霞ヶ浦の歴史・文化・生物・水質などについて、展示室や庭での実物、映像、ゲーム、クイズなどの体験を通して楽しく知ることができます。展示室や文献資料室は無料で利用できます。また、様々なイベントを年間を通して行っていますので、ぜひご参加下さい。
施設により、利用時間が異なります。詳細はこちら
※詳しくは利用案内カレンダーをご確認ください。こちらからご覧になれます。
【電車】
霞ケ浦環境科学センターにやってきました。
エントランス
展示エントランス
迅速測図
明治時代に作成された彩色地図です。エントランスの床の部分にあります。
10万年前から現在に至る霞ヶ浦の歴史と人々の暮らしをたどります。
縄文人のタイムカプセル
上高津貝塚から掘り出された貝層はぎ取り標本です。
霞ヶ浦の漁業
霞ヶ浦を代表する独特の漁法である帆曳船漁解説
現在の霞ヶ浦の生態系と生活・産業との関わりなど学習します。
クイズ!!水環境と生物たち
壁面に作られた引き出しと扉を開けると、霞ヶ浦の生き物にちなんだクイズが用意されています。
タッチペンでシールを押すと鳥の鳴き声が聞こえます。
霞ヶ浦流域情報
プロジェクター式のジオラマを使って霞ヶ浦流域について学びます。
水の汚れの原因を知り、今私たちにできることを学びます。
デジタル絵本劇場「ぴゅあ」の湖の一大事!!
環境ワンダーアドベンチャー!
映像ゲームを楽しみながら地球全体の環境問題を学べます。
こちらで、水質を調べる事ができます。
霞ヶ浦や蓮田が見渡せるビュースポットです!
池沢早人師サーキットの狼ミュージアム(神栖市)
花貫渓谷・小滝沢キャンプ場(高萩市)
水郷潮来あやめ園(潮来市)
神栖市営日川浜オートキャンプ場 (神栖市)
ゆーぽーとはさき(神栖市)
広浦公園キャンプ場(茨城町)
保和苑(水戸市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)
親沢公園キャンプ場(茨城町)
取手競輪場(取手市)