笠間稲荷神社(笠間市)

日本三大稲荷の一つ「笠間稲荷神社」。御祭神は「宇迦之御魂神」で、あらゆる殖産興業の守護神として、又、火防の神様でもあります。御創建は白雉2年(651年)で1350余年の歴史を誇ります。年間参拝者数は350万人を数えます。

所在地 〒309-1611 茨城県笠間市笠間1
問合せ先 TEL:0296-73-0001 FAX:0296-73-0002 テレホンサービス:0296-73-0003
営業時間  6:00~日没
休業日 —–
料金 —–
サイト http://www.kasama.or.jp/index.html
アクセス 【車】

  • 北関東自動車道「友部IC」から約15分

【電車】

  • JR水戸線「笠間駅」より、徒歩約20分または、タクシー約5分
駐車場 駐車場有り 境内駐車場(無料 25台 大型車不可) 地蔵前駐車場(普通車90台 大型車可)
詳細はこちら→http://www.kasama.or.jp/access/index2.html

何をお願いするのかな・・・。

関連記事

  1. ほしいも専門店 大丸屋(ひたちなか市)

  2. 浄蓮寺&浄蓮寺渓谷(北茨城市)

  3. 広浦公園キャンプ場(茨城町)