常陸太田市郷土資料館梅津会館(常陸太田市)

常陸太田市郷土資料館梅津会館の建物は、当市出身の実業家「梅津福次郎氏」の寄附によって、昭和11年に建てられ、昭和53年まで太田町役場、常陸太田市役所として利用されていました。東日本大震災の後、約1年半の改修工事を終え、平成26年11月22日より、再オープン。重厚感のある建物も見どころです。

所在地 〒313-0055 茨城県常陸太田市西二町2186
問合せ先 TEL:0294-72-3201 (常陸太田市教育委員会文化課)
開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始(12/29~1/3)
料金 無料

※企画展示時には有料になる場合があります。

サイト 参考サイトはコチラ
アクセス 【車】

  • 常磐自動車道 「那珂IC」から、約25分。または、「日立南太田IC」から、約20分。

【電車】

  • JR水郡線「常陸太田駅」から、徒歩約15分。または、太田馬場・増井車庫行きバスで「西二町」下車ですぐ。
駐車場 無料駐車場有り

常陸太田市郷土資料館梅津会館 リポート開始!!

梅津福次郎氏の銅像

中に入ると・・・白い大理石のカウンター

待合室

館内をご案内致します。

取材当日は企画展が開催されていました。 企画展「梅津会館〜太田町役場と梅津福次郎]

※企画展内容は定期的に変更されます。

常陸太田の原始・古代できごと年表

佐竹氏と常陸太田

胸像製作時に着用した羽織

梅津福次郎 木像

森山朝光のアトリエ

胸像製作用に撮影した写真

山口新一郎君からの手紙

森山朝光からの手紙

函館谷地頭別荘 写真

梅津商店 風呂敷・粗品・最上醤油売出し広告

太田町役場庁舎建設工事設計図

完成当時の庁舎内

義公木像

2階へ続く階段の大理石を使用しています。

2階へやってきました。

太田町役場と梅津福次郎

2階会議室壇廻り

竣工当時の2階の会議室

2階梁(ハリ)交差部

1階展示室 「福次郎の生涯」

シルクハットを見るのは初めて!!ちょっと感動!!

太田町役場建築関係図書

正面車寄せ全景

夜の郷土資料館(梅津会館)も綺麗!!

関連記事

  1. 奥久慈ゆばの里 豆仙(大子町)

  2. 国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)

  3. 久慈川漁業協同組合 鮎の友釣り編(大子町)