茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
大子町にある「旧上岡小学校」の校舎は、茨城県内の小学校校舎としては2番目に古く、現地保存されているものでは県内最古の校舎(国登録の有形文化財)です。 明治12年(1879)に創立され、大子町立上岡小学校は平成13年(2001)に閉校になりました。 懐かしい小学校の風景がそのまま残されているこの建物は、NHKの連続テレビ小説「花子とアン」や「おひさま」など数々のドラマや映画のロケ地になっています。
土曜日・日曜日・祝日(※校舎内見学OK!!)
【電車】
旧上岡小学校にやってきました。
第一棟 教室
オルガンが懐かしい!!弾いてみました♪
わくわくギャラリー
壁には沢山の絵が飾らています。
この階段をあがると・・・
第二棟
音楽室には、グランドピアノがそのまま残されています。
♪♬~♪♫~♩
講堂
国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
コンビニエンスストア小西屋(大子町)
袋田の滝(大子町)
土浦市ふれあいセンターながみね(土浦市)
そば処 登喜和家(常陸太田市)
阿字ヶ浦温泉のぞみ(ひたちなか市)
いづみや(常陸太田市)
きぬ温水プール (常総市)
やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)
鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華(神栖市)