茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城
カシマサッカースタジアムのバックスタンド1階に設けられた、サッカーファン必見のミュージアム。館内は「ワールドカップ」「アントラーズ」「ドリームシート」「ス…
続きを読む
「フットボールドリーム」が、アントラーズのテーマ。この壮大な夢を、周辺地域はもとより全国のサポーターへ向けて発信するための起点となるのが、鹿島アン…
約7,000本のハマナスが咲く公園は、海抜が77mで、360度パノラマが楽しめる宇宙展望塔がシンボルとなっています。プラネタリウムや郷土資料館・美術館が併設…
2006年10月にカシマサッカースタジアム内にオープンしましたカシマウェルネスプラザ。「ダイエットしたい」「体力アップしたい」「リラックスしたい」など目…
日川浜海水浴場に隣接し、浜風が心地よい一年を通じて利用できるオートキャンプです。50区画のキャンプサイトは全面芝張で、すべてAC電源を備え、広さ100㎡と…
全国に先駆けて建設されたサッカー専用スタジアム、Jリーグ鹿島アントラーズのホームとして熱戦が繰り広げられています。大型スクリーンも設置され、より臨…
エフエムかしま市民放送は茨城県鹿嶋市にあるコミュニティ放送局です。アントラーズ情報や鹿嶋市周辺のレアな情報が聞けると地元では評判です。鹿島アントラ…
鹿嶋市で三本の指に入ると言われている和の名店です。場所は少し奥まったところにあります。まさに隠れ家的お店です。お店は清潔感があり、雰囲気もとても良…
鹿島港内の北堤防を利用した釣り施設です。堤防内は転落防止の柵があり、子供連れのファミリーも安心。釣園入り口のハウスには、釣り餌やお菓子、軽食などが…
とっぷ・さんて大洋は旧大洋村時代に「高齢化社会」、「老人医療費」に関わる課題点を考慮し、昭和63年の「ふるさと創生費」の交付に伴い平成4年7月3日に自然…
「ほっとパーク鉾田」の魅力は、2種類の人工炭酸泉と天然温泉が堪能できるところ。浴室と直結している温水プールは一年中利用可能!ウォータースライダー付き…
面積約1.3ヘクタールの水郷潮来あやめ園(昭和51年4月開園)は、毎年5月下旬~6月下旬に開催される「水郷潮来あやめまつり大会」の会場となっています。園内に…